しっとりとした艶とうるおいあふれる「濡れ髪」
美しい艶と質感が魅力的ですよね。
行田市の美容室キャリコヘアワークスの美意識の高いお客様の中には
濡れ髪のスタイリングを希望される方もおられます。
(ヘアカットなどの際に「濡れ髪」の仕上がりを希望される方はお気軽にスタッフまでお申しつけくださいね!)
「濡れ髪を作りたいけど、家でチャレンジしても上手く行かない」
「なんか難しそう。濡れ髪は自宅でできないと思うから今までのヘアケアで十分」
そんなふうに考えて「濡れ髪」に興味があるのにためらっておられるとしたら
非常にもったいないです!
濡れ髪はたった一つのアイテムを追加するだけで作れるようになりますので
ご自宅で手軽に毎日続けられる、素敵な濡れ髪を作る方法をご紹介します。
N.ポリッシュオイルひとつでOK!
キャリコヘアーワークスのオススメする「濡れ髪」作りの頼もしい味方をご紹介します。
N.POLISH OIL (エヌドット ポリッシュオイル)
写真は大きいほうの150ml入り。
N.ポリッシュは、スタイリング機能を持ちながらトリートメントとしても使えて、低刺激
そして抜群のコスパの良さ
を評価されてネットでも話題沸騰中の注目ヘアオイル。
キャリコヘアーワークスのオーナーがN.ポリッシュオイルに惚れ込み
「自分がずっと使いたい!」
という強い思いから、N.シリーズの販売店となり
N.ポリッシュオイルをお客様にお伝えできる環境を整え今に至ります。
自然でつややかな「濡れ髪」
このN.ポリッシュひとつで、実現できるんですよ。
自然な濡れ髪の作り方
つややかな濡れ髪は、いつものヘアケアに
N.ポリッシュオイル
を追加するだけでOKです!
ドライヤーで髪を乾かしたあとに
N.ポリッシュオイルを手のひらに取り
両手を合わせてあたためてから、毛先を中心に揉み込みます。
カールしている髪のときは、毛先のカールにやさしく揉み込みます。
ストレートの髪は縦ラインを美しく見せるために上から下へ向かってなでるように。
ひとつ気を付けなくてはいけないことは
つけすぎないこと!
オイルをつけすぎると、べたべた髪に見えてしまい
可憐な濡れ髪とはかけ離れた仕上がりになってしまいかねません。
少しの量を両手になじませてつけていき
足りなかったら追加して同じようにつけていけばOKです。
髪の痛みにもN.ポリッシュオイル
N.ポリッシュオイルは天然由来原料のみで作られているナチュラルなオイル。
傷んだ髪を整えて艶やかな光沢を取り戻してくれます。
ヘアカラー、アイロンやホットカーラーなどで傷んだ髪を
自然にやさしく癒してくれるのがN.ポリッシュオイル。
天然成分だけで作られているから、髪になじませたあとは
手の甲や指先にのばしてハンドケアもできてしまうんです。
ちなみに、ホットカーラーやアイロンの前に、オイルを髪につけることは絶対NGです。
油とホットカーラーの熱で髪に過度な負担がかかりキューティクルを痛めてしまいます。
ホットカーラーやアイロンを使ってヘアスタイルを作り上げた最後の仕上げに
N.ポリッシュオイルを髪に揉み込み仕上げます。
濡れ髪、一日中つづく
N.ポリッシュオイルを使用して作った濡れ髪は一日中続きます。
お出かけ先でもお手入れをすることなく、夜までつやつやの輝きをキープ。
ストレートヘアの方の髪が乱れてしまったときには、手櫛で整えればOKです。
天然由来原料なのでお肌の敏感な方にも安心してお使いいただくことができます。
(N.ポリッシュオイルは天然成分でできていますが、必ずパッチテストを行ってください)
150mlのN.ポリッシュは、毎日濡れ髪を作ったとして
4か月持ちます。
キャリコのスタッフは2年間N.ポリッシュを使い続けているので
コスパの良さはお墨付きです。
そして、4か月使い続けても、マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りは
最後の一滴まで続きます!
・髪のダメージが気になる
・カラーをしている方
・アイロン、ホットカーラーを使っている方
・パーマをしている方
・つやつやな髪を手軽に作りたい方
・スタイリングを長持ちさせたい方
このようなお悩みをお持ちの方は
N.ポリッシュオイルをお試しになってみてくださいね!
【N.ポリッシュオイル】
30ml 1,200円+税
150ml 3,400円+税
成分:ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花/葉/茎油、トコフェロール、香料